詳細>> 08月09日更新
※各ページ今後更新される可能性がありますので、定期的な確認をお願いします
※開催日程によって、 撮影場所が異なってくる可能性がありますので、撮影範囲等は参加毎にHPを
再度ご確認下さい
--重要なお知らせ--
本日より以降に開催致します「あぼしまち交流館」コスプレイベントでの
「旧網干銀行内部撮影」を行わない事に致しました
当イベント団体として、様々なリスクを軽減し、皆様にご迷惑をおかけしない事を
最重要に考えた独自の判断です
楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解下さい
|

上記開催は、通常のあぼしまち交流館イベントの規約に準じます
価格も現在通常開催時の価格のまま行う予定です |
特記事項
昨今、カメラマン(撮影者)による、
・人気の無い場所への誘導による卑猥な撮影
・無理難題や卑猥なポージングの強要
・事件性のある盗撮
等が全国的にイベント内で発生しております
ご自身で対応出来ない場合は、周辺に助けを求める事を心がけて下さい
助けを求める事は恥ずかしい事ではありません
そういう場面を現場で見た、聞いた方助けてあげて下さい
ご自身では無理、危険を伴う場合は主催・スタッフに至急お知らせ下さい
自衛しつつ周りを頼って頂きますようお願い致します |
【開催場所】
兵庫県姫路市網干 あぼしまち交流館
※雨天は開催、台風等荒天は中止
【開催時間】
お約束
会場へは早すぎる到着は準備等の妨げになりますので、お控えください
9:30頃到着を目指してお越し下さい
何卒ご協力お願い致します
10:00 参加受付開始、更衣室利用開始
17:30 更衣室入室最終期限(この時間迄に更衣室にお戻り下さい、10:00〜17:30迄は出入り自由)
18:00 更衣室閉鎖、イベント終了(この時間迄に私服に着替えご帰宅下さい)
※時間は開催毎に変わる可能性があります、上で表しているのは基本です
【受付・更衣室】
あぼしまち交流館内
※出来る限り更衣室を確保しました。
しかし、感染対策による人数制限により、快適に更衣室をご利用頂けない、入室迄に時間がかかる場合が
ございます。ご理解下さい。
※女性更衣室は建物内2Fになり土足禁止エリアになります。1Fより靴を脱いで階段を上がっての
入室になります。男性はホールの1角をパーテーションにて場所を確保、靴を脱ぐ必要はありません。
ご理解・ご協力下さい(更衣室の形態も開催毎に変わります、上記は基本スタイルになります)
【開催内容】
オールジャンルコスプレイベント
【参加料金】
※当イベントは事前参加受付(チケット販売等)は行っておりません。
参加者全て当日の受付での参加になります。
※当イベントの参加料金は会場とのやり取りや交渉にあたった時間、当日更衣室及び撮影場所の確保等、
運営に関する要項に基づき設定しております。
参加費(下記で示している金額はレギュラー開催時の料金です)
※参加費はコスプレをされる方、コスプレイヤーをカメラ媒体問わず1枚でも撮影される方が必要になります、
イベント自体にコスプレもせず、撮影もしない、遊びに来るだけなら必要ありません
尚、当イベントへ参加せず、当イベント更衣室を利用せず、ご自宅等よりコスに着替えての参加、
コスプレイベントを知っていてカメラ登録せずに撮影されるのは禁止です
発見次第相応の対応をさせて頂きますので、ご理解ご協力下さい
(コスプレイヤー・カメラマン共):2,000円
※特別開催では料金が異なる可能性有
※中学生未満の方は保護者(20歳以上)同伴が必須となります
また学生割等を行っておりません、中学生未満の方の参加希望の方は、
個別にて相談させていただきますので、当日参加前に一度お問合せにてご相談下さい。
【開催日程】
レギュラー開催日
2022年
未定
特別開催日
08月27日(土)
さぶかる祭り〜二〇二二 夏の陣〜 あぼしまち交流館の巻
旧山本家 庭部:撮影不可
※コロナの感染状況や、緊急事態宣言による施設利用制限等で急遽イベントを中止する可能性もあります
最新の情報をチェックしておいて下さい
【イベント開催時 買い物入店許可店舗】
※急遽買い物入店不可になる可能性もあります、予めご理解下さい
和菓子屋「浪花堂」

※コスプレでの入店・購入OK頂いております
店内は広くありません、店内撮影はご遠慮下さい
※当イベントでは、特別許可を頂いた場所を利用して運営しております
イベント参加時に撮影した画像や動画を使用して販売物に使用する事を許可しておりません
会場によっては、そういう利用をする事を禁止している建造物や建物等があります
販売商品の為に撮影する場合は別途問合せを頂いております
またその様な物を見つけた場合はお知らせ下さい。法的な事も含めて対応します
※あぼしまち交流館イベントでは、交流館スタッフや取材申請を頂きました団体により静止画・動画撮影協力要請や、
イベント開催風景をされている事があります(許可者は必ずPRESS腕章をしてもらっています)
広報用素材やイベント実施動画等に使用される事があります
撮影許可や使用許可を取っていただいております、イベント風景画像・動画に関しては掲載の際、顔がわからない様に
加工をお願いして掲載して頂いております
万が一掲載後、未許可や顔がわかる画像・動画等、掲載して欲しくない場合は、直接あぼしまち交流館や取材団体に
お伝え下さい
(C)1997 PIECE Corp.
|