01月16日 01月24日開催より、特別料金のやり方を一定期間変更します ※01月24日開催分はこのページ内に掲示中 |
手柄山中央公園 コスプレイベント
に関する問い合わせ
|
2020年05月23日 今後の開催におけるコロナ対策運営の仕様に関して |
水族館の撮影に関する要項を追加 |
新たに手柄山Sub.Fes情報UP♪ |
2020年10月03日 2020年12月〜2021年03月迄のスケジュールUP |
2020年10月27日 撮影に関する事柄を更新 |
2020年11月03日 参加年齢制限に関する事柄を追加 |
2020年11月04日 一部工事の情報 UP |
2021年01月01日 2021年 謹賀新年 |
2021年01月16日 01月24日開催より、特別料金のやり方を一定期間変更します |
|
|
重要 |
只今、コスプレイヤーズアーカイブやTwitterで参加表明で、
特別料金でご参加頂ける様にしておりますが、
2021年01月24日開催より、一定期間やり方を変更致します |
|
旧:コスプレイヤーズアーカイブやTwitterで参加表明により
参加費2,000円が1,500円になります |
↓ |
新:参加当日、手柄山交流ステーション3F コスプレイベント受付にて、
当手柄山コスプレイベントHP内に掲載している開催毎のキーワードを
お伝え頂きますと、参加費2,000円を1,500円に割引させて頂きます
※キーワードは、毎回掲載場所や文言は変更されます
頑張って探してください♪(出来るだけわかりやすくしてますw) |
|
変更期間:2021年01月24日〜当面の間 |
|
|
ご参加の皆様へ
来年の2月頃迄、下記画像の一部エリアが補修工事の為撮影が難しくなっております
年度内はこちらだけという事なので、他エリアは問題ありません
ご不便をおかけしますが、宜しくお願いいたします |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
新撮影エリア!
開放場所
交流ステーション1F モノレールバックヤード
2021年1月24日開催 開放未定
開催日毎に解放するかどうかを決定しております
開放されない開催日もありますので、ご注意ください
※開放される場合は、コスプレイベントだけの占有撮影スペースですが、
凄く広いという場所ではありません。お互いにスムーズな利用にご協力下さい
※カメラマンさんは出来る限り機材をコンパクトにし、レフ板等広げない様にして下さい
※通行の邪魔にならない様に荷物を広げたり、一定の場所の占有はご遠慮下さい
※場所の性質上、油や汚れ等が掃除出来ない場所です
衣装や服が汚れる可能性があります。汚れた・破損等当方や交流ステーションは
一切責任を負えませんのでご注意下さい
※車体や壁等、破損や何か問題を起こしてしまった場合、近くのスタッフ・職員迄
※毎回開放を検討しますので、今後開放されるかどうかは未定です
↓撮影場所のイメージです↓ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
手柄山コスプレイベントの開催に関して
2020年06月28日現在
06月07日よりイベントを再開しております
まだまだコロナの情勢がわからなく、緊急中止になる可能性も含んでいます
主催として出来る限りの準備、対策にて運営致します
参加ご検討の皆様にもお手数やご面倒をおかけいたしますが、
何卒ご協力お願い致します
何卒宜しくお願い致します |
|
|
|
新型コロナ対策を以下の通り実施した上、イベントの開催を進めてまいります
2020年10月15日現在(内容更新) 06月07日開催より適応 |
※こちらで表記している「マスク」には、フェイスシールド、マウスシールド、マスク等、飛散を防ぐものを
全て含んでおり、総称して「マスク」と表現しております
マスクの類を全くされずの参加はご遠慮下さい
マスクをせずフェイス・マウスシールドだけでも可です、マスクによる皮膚の問題等を抱えていらっしゃる
方も多くおられますので、参加されている皆様も誤解の無いようご配慮お願い致します |
|
当日参加される方は、必ず当日の朝、検温と体調チェックを行って下さい
少しでも不安がある場合は参加の自粛をお願いします
|
参加コスプレイヤーは、マスク着用の上ご来場頂き、コスプレ衣装に着替えて行動する際も出来る限り着用、
撮影時のみ外して頂きますようお願いします
(室外で周りに他者がいない場合で、息苦しい等生命を優先し外していただいても大丈夫です)
|
撮影カメラマンさんも来場時マスク着用、移動時及び撮影時も着用協力をお願いします |
更衣室内では出来る限りマスク着用をお願いします
特に誰かと更衣室内で話をされる際は特にお気をつけ下さい
念の為、サーキュレーター等で空気を回し排出しておりますが、ご協力下さい |
|
来場参加者全員に受付にて非接触型体温計で体温測定、その方の平常時体温を超え、体調に難がある場合、
参加を控えご帰宅いただきます
|
参加者全員に、
簡易個人情報取得QRコードより、フォームにて個人情報を提出して頂きます※必須
(当日、受付前迄に登録(登録QRは当日現地受付付近に掲示)送信完了画面の提示有
【送信完了画面をスクショ等で保存】)
(PIECEと手柄山交流ステーション双方で管理、PIECEは1ヶ月保管した後、廃棄)
(手柄山交流ステーションの管理や破棄に関しては、ステーションの規約に準じます)
|
|
万が一、参加者にコロナ陽性者が出た場合、速やかに収集した情報を、関係機関に提出し、
その後のイベントを全て中止、感染者が出た情報をHP等に掲載・伝達致します
|
|
開催当日、会場設営として |
|
受付に飛沫感染を防ぐ対応(透明シートでの幕) |
受付、更衣室入口に消毒用アルコールの設置 |
更衣室は常時扉開放、室内をパーテーションで見えない様にし、換気を随時行います |
更衣室内は、室内での間隔を空けられる人数を基本とし入室、多数参加の場合は、
ロビーにてソーシャルディスタンスを取っていただける状態で待機、入室制限をかけ、感染を防ぎます
参加者人数によっては、受付後、更衣室入室迄にお時間がかかる場合があります、ご理解下さい
|
|
交流ステーション内のお手洗いや休憩スペースやロビー、水族館、植物園利用に関しては、
各施設の対策に従って下さい |
その他、ソーシャルディスタンスや接触に関して皆様のご協力を宜しくお願い致します |
尚、上記内容を交流ステーション及び公園緑地課に提出しご確認して頂いております |
|
|
|
2020年06月03日時点での、水族館内撮影要項を追加、及び情報提示 |
水族館等、撮影可能施設では、当方イベント対策とは別に 現地にて非接触検温および個人情報の記入があります
ご協力お願いします |
水族館内に持ち込める武器のサイズは、全長130cm以内とさせていただきます
規定長さ以内でもスタッフや水族館職員が危険と判断した場合、持ち込みを拒否する可能性があります |
持ち込んだ武器を使って撮影する際、抜刀した状態(抜き身)で撮影しない、威嚇や一般の方が怖がるポージングで
撮影しない事を基本に撮影を行って下さい
(水族館はお子様が多く来館され、勘違いや恐怖を与えない様に心がけてください) |
水族館内のでフラッシュ撮影に関して、基本的に問題ありません
フラッシュ撮影禁止水槽には掲示がされておりますので、その指示に従って撮影して下さい |
|
只今、播磨灘大水槽は水槽修理の為撮影出来ません
(播磨灘大水槽は、撮影に人気のあるスポットの事です、残念ですが修理の為撮影不可です) |
|
上記内容は、水族館職員に確認した上決定しております
他にも当日の注意書きも参考にして頂き、今後追記される場合がありますので、ご注意ください |
|
|
|
|
重要
2018年8月5日 手柄山コスプレイベントにて、更衣室内での撮影があった事をご報告頂きました。
全国どのイベントであろうと、後ろに誰も写っていなかったとしても、更衣室内での撮影は禁止です。
注意事項に載せる程でも無い、基本のルール、マナーです。
更衣室内で撮影や機材のチェックをするという事は、盗撮を疑われて仕方ない行為です。
今後同じ様な事が現地で起こった場合、即刻ご退場頂きます。
皆様のご理解ご協力をお願い致します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2021年01月24日キーワード:コチュジャン |
|
(C)1997 PIECE Corp.
|